大潮の干潮時にはワタンジってサンゴ礁の外まで歩ける海の道があらわれます。
っー事でお隣さんに案内してもらって来ました。


潮が引いた海底を歩く不思議な気分。





くぼみ?には水が溜まりプールのよう。

その中を泳ぐハコフク風なの。

V3やアマゾンに出て来そうな怪人風のヤドカリ。

デロリって感じで意外と気持ち悪いアオヒトデ。
こんな感じで遊んでたら2時間なんてあっと言う間過ぎちゃった。この後予定があるんで帰る事に。
写真も沢山撮ったけどちゃんとコッチも採って来ましたよ。

夜は海の恵みに舌鼓。

ギーラ(シャコ貝)の刺身。黒い部分はコリコリ。白いトーフって呼ばれてる肝は濃厚な味わい。

タカセ貝はボイルして。量があればバター焼きも食いたかったな。

サザエは定番のつぼ焼きで。
ココに住んで良かったなぁと改めて実感できた1日でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿